「足元から考える関節疾患」〜靴の重要性と治療の最前線〜 開催のお知らせ

足・靴・木型研究会が協賛するイベントが開催されます。今回は、関節疾患と靴の関係についての最前線の知見を、林和生医師(福岡和白病院 関節センター長)がご講演くださいます。

この講演では、靴が膝や股関節の痛みに与える影響や、最新の関節治療と歩行・足元環境との関係性、さらに医療現場での靴の重要性について、医学的な視点から分かりやすく解説していただきます。靴に関わる専門家はもちろん、ご自身やご家族に関節の不安を抱える方にとっても、理解を深める貴重な機会です。

イベント概要

日時  : 2025年5月31日(土)
     1部 10:30〜12:00(一般・靴関係者向け)
     2部 13:30〜15:00(医療従事者向け)
会場  : よしき銀座クリニック8階(東京都)
参加形式: 会場参加(各回30名)/オンライン配信/後日動画視聴
参加費 : ¥1,500(税込)

詳細・お申込み

イベントの詳細は、以下のnoteページをご覧ください。
ページ下部の「ご購入手続きへ」からnote記事をご購入いただくことで参加申し込みができます。
https://note.com/tetsujiya/n/n1dd7608c2942

Slackのご案内

こちら から本研究会のSlackチャンネルに参加いただけます。